植物生産制御研究室

植物生産制御研究室(研究室代表 江口雅丈)

Laboratory of the Control of Plant Production

目的

植物工場での植物生産において、生産量や出荷時期の調整を容易にする技術の開発を目的とする。

概要

本研究室では、植物工場内における、光、温度、湿度、二酸化炭素濃度、無機塩類濃度などの無機的環境要因に対する植物の応答を、植物生理学と環境工学の視点から解析し、それらを最大限に利用することによって、植物を適時に適量生産するための技術の開発を試みる。具体的には以下の課題に取り組む。

・植物工場における効果的な成長速度制御方法の検討
植物工場内の無機的環境要因に対する植物の応答について統合的に解析し、植物の生長速度を制御するための技術開発の基盤となる研究を行う。

・生理障害の発生を抑制する方法の検討
植物工場での植物生産において発生する種々の生理障害について、無機的環境要因に対する植物の応答を解析して、それらの発生のメカニズムの解明を試みる。また、生理障害の発生を抑制するために有効な方法を検討する。

研究員(スタッフ)紹介
  • 研究代表者
    1. 氏名 江口 雅丈(大阪府立大学・特認助教)
    2. 専門領域 植物栄養学、植物生理学
    3. 研究所における役割分担 代表 (研究総括 植物の栽培および分析)
    4. ホームページ
    5. 主な業績
      Eguchi M., Kimura K., Makino A. and Ishida H. (2017) Autophagy is induced under Zn-limitation and contributes to Zn-limited stress tolerance in Arabidopsis (Arabidopsis thaliana). Soil Science and Plant Nutrition: 63, 342-350.
      Eguchi M., Kameyama K., and Iwasaki Y. (2020) The possibility of tomato cultivation in greenhouse using treated waste water from rural sewage treatment plant. Acta Horticulturae: 1296, 839-842.
      Wang R., Eguchi M., Gui Y. and Iwasaki Y. (2020) Evaluating the Effect of Light Intensity on Flower Development Uniformity in Strawberry (Fragaria×ananassa) under Early Induction Conditions in Forcing Culture. HortScience: 55(5), 14917-14920.
  • 研究者
    1. 氏名 大山 克己(大阪府立大学・教授)
    2. 専門領域 環境調節工学
    3. 研究所における役割分担 分担 (環境工学的見地からの助言)
    4. ホームページ
    5. 主な業績
      Wang, C.-H., T. Suzuki, K. Ohyama, M. S. Ullah & T. Gotoh (2016): Anoxia treatment for selectively controlling spider mites Tetranychus urticae and Panonychus citri with little impact on the predatory mite Neoseiulus californicus, International Journal of Acarology:206-211
      大山克己、鈴木丈詞、ガジイ・ノルエディン・アブルハドル、天野洋(2016)生物農薬用容器及び生物農薬の保存方法、特許第5988241号(2016年8月19日登録)
      大山克己、田原哲(2016)植物育成棚、植物育成装置、及び植物育成方法、特許第6026033号(2016年10月21日登録)