組織・施設概要
大阪公立大学植物工場研究センターへ名称変更しました。
新しいホームページはこちら。
組織概要
センター長
北宅 善昭 :研究推進機構 特認教授
副センター長
福田 弘和 :工学研究科 教授
大山 克己 :人間社会システム科学研究科 教授
山口 夕 :生命環境科学研究科 准教授
マネジメント会議
2021年4月現在
メンバー | |
---|---|
センター長 | 北宅 善昭 |
副センター長、工学研究科 教授 | 福田 弘和 |
副センター長、人間社会システム科学研究科 教授 | 大山 克己 |
副センター長、生命環境科学研究科 准教授 | 山口 夕 |
工学研究科 教授 | 木下 進一 |
生命環境科学研究科 教授 | 渋谷 俊夫 |
生命環境科学研究科 講師 | 和田 光生 |
センター 特認助教 | 江口 雅丈 |
PFCコンソーシアム運営協議会
施設概要
PFCはキャンパス内に立地するC20,21,22棟と堺市内に2019年10月に整備された南花田ラボの4施設から構成されます。
C20棟は植物の成長に必要な光、気流、気温、湿度、CO2濃度等の要素技術の研究開発施設、C21棟は多層型や平面型の植物生産が可能な栽培技術の実証及び展示・研修施設、C22棟は日産最大6,000株のリーフレタスを生産できる量産型植物工場です。南花田ラボは、リーフレタス換算で日産最大4,000株、多品種が生産できるオンデマンド型メガプラントの実証モデル施設です。