PFCセミナーI「はじめのいっぽ栽培研修」2022年5月 申込みフォーム ツイート 下記のフォームに必要事項を記入の上、送信してください。 ※迷惑メール対策の設定をしていますと、自動返信が届かない場合があります。 迷惑メール対策をされている方は、 設定の変更をお願いします。 ドメイン指定受信を設定している方は、「 @21c.osakafu-u.ac.jp」のドメインを指定してください。 参加者氏名 (必須) *参加者氏名 ふりがな *メールアドレス (必須) *連絡先として希望されるメールアドレスをご記入くださいメールアドレス (確認) *企業名 企業名 ふりがな 電話番号 (必須) *メールによる各種案内を * 希望する 希望しない 請求書宛名 *請求書宛名 ふりがな *請求書送付先宛名 *請求書送付先宛名(ふりがな) *請求書送付先(郵便番号) *請求書送付先(住所) *請求書送付先(電話番号) *注意事項について※以下ご確認ください * 確認しました 注意事項【受講生のみなさまへ】: ・センターに入館の際は、毎回「大阪コロナ追跡システム」への登録をお願いします。 ・講義当日に発熱や咳・鼻水などの風邪症状がある場合や体調が悪い場合はPFC事務室へご連絡をいただき、受講をご遠慮ください。 ・入館時の検温で37.5℃以上ある場合および咳・鼻水などの症状がある場合、受講をご遠慮ください。 ・学内ではマスクを常時正しく着用していただき、特に発話時は飛沫拡散防止のため外さないで(口・鼻を覆って)ください。 ・建物の入り口で手指の消毒をお願いします。 ・講義の合間には、こまめに手洗い・手指消毒・うがいをしてください。 ・3密(密閉、密集、密接)を避けるため、座席は原則指定とし、着席後は席を移動しないでください。 ・研修中(講義前後を含む)は、3密を回避するように行動し、不要な発話(私語等)は極力控えるようにお願いします。 ・研修室での食事は禁止します。飲み物は持ち込み可能とします。 ・生産物を持ち帰ることは可能ですが、学内での試食は禁止とします。連絡事項