研究活動

大阪公立大学植物工場研究センターへ名称変更しました。

新しいホームページはこちら

 

 

 PFCは国際的に先導する研究開発拠点の一つとして、AIやICT技術を活用した完全自動化技術や人的資源管理技術の研究開発とともに、多品種生産に向けた新たな品種探索や機能性植物の生産などの栽培技術の研究開発に取り組んでいます。基礎的研究から植物工場の社会実装に向けた実践的研究に至るまで、多様な取り組みを行っています。
また、PFCコンソーシアム会員によるポスターセッションは、会員相互間の情報交流と共同研究開発のマッチングを期待できる場となっています。

 

研究成果報告会

2020年度研究等の成果発表会 プログラム 2021年6月23日(水)
* 所属・肩書は研修開催当時の名称です。

発表順 題名 発表者(〇)
1 可販収量から考えるレタス類の光環境の検討 〇江口雅丈,山口淳一,円城寺歩,紀藤亜美,木村一貫
1大阪府大学研究推進機構
2大阪堺植物工場株式会社
2 概日時計制御技術の高度化研究 〇福田弘和
1 大阪府立大学大学院工学研究科
3 大規模施設園芸の生産性を飛躍的に向上させる 〇大山克己
1 大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科
4 独立トレイ方式による節水型栽培システムの検討 〇林伯諺、○河合真帆、大石裕美子、中村謙治、和田光生、北宅善昭
1 エスペックミック株式会社
2 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
3 大阪府立大学研究推進機構
5 ドジョウを用いたアクアポニックスにおける葉菜類の生育促進要因の解明 ○山内悠司、和田光生1、北宅善昭、中村謙治、西口正幸
1 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
2 大阪府立大学研究推進機構
3 エスペックミック株式会社
4 株式会社大和真空
6 藻類に対する酸化亜鉛ナノ粒子の環境毒性の緩和 ○久保陽、齊藤丈靖、中村太郎、倉橋健介、徳本勇人
1 大阪府立大学大学院理学系研究科
2 大阪府立大学大学院工学研究科
3 大阪市立大学大学院理学研究科
4 大阪府立大学工業高等専門学校環境物質化学
7 植物工場における環境システム解析と生産性向上のための設備検討 ○渡辺匡、木下進一1、吉田篤正1
1 大阪府立大学大学院工学研究科
8 同化箱法による生理応答評価と環境因子を考慮した光合成モデルの構築 ○密原秀真、木下進一、吉田篤正、岡弘紀
1 大阪府立大学大学院工学研究科
9 アオジソの機能性成分におけるジャスモメートの効果 畦地学、竹田恵美、〇山口夕
1 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
2 大阪府立大学大学院理学系研究科
10 植物工場アオジソの育成に向けた在来系統の特性評価 市川愛実、竹田恵美、〇山口夕
1 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
2 大阪府立大学大学院理学系研究科
11 風によるチップバーン抑制効果 ○坂幸憲、畦地学、山口夕
1 CKD株式会社
2 大阪府大学大学院生命環境科学研究科

2019年度共同研究成果発表会プログラム 2020年6月23日(火)

2018共同研究成果発表会プログラム 2019年6月25日(火)

 

 

 

 

研究室

本センターには4つのバーチャル研究室が開設されており、植物の成長予測制御や環境応答制御といった基礎的分野から病虫害防除や生産管理といった応用的、実践的分野に及ぶ研究・技術開発が進められています。

 

植物成長予測制御研究室
Laboratory of the Prediction and Control of Plant Growth

栽培計画の最適化やその高精度化は植物工場における基本課題です。そこで、植物工場における植物成長の精密計測技術や数理モデリング技術等についての研究開発を行い、高度な栽培計画法の実現に貢献することを目指します。

 

植物工場病虫害防除研究室
Laboratory of the Plant Disease and Insect Pest Management in Plant Factories

植物工場内における衛生管理技術の開発と安全性や生産性の向上を目的として、問題となる害虫や菌、微生物等について、その種類や特性を明らかにする研究を行います。

 

植物生産管理研究室
Laboratory of the Operations Management for Plant Production

植物工場において、資源(たとえば、労働力、エネルギ、水)の利用を最小化するとともに、植物の生産量を最大化・最適化するための生産管理手法を開発して、実証することを目的とした研究を行います。

 

植物生産制御研究室
Laboratory of the Control of Plant Production

植物工場での植物生産において、生産量や出荷時期の調整を容易にする技術の開発を目的とした研究を行っています。