中核的専門人材養成研修について

category

【受付終了しました】植物工場分野での中核的専門人材養成講座2014

~定員に達しましたので、申込受付を締め切らせていただきます。~
 多数のご応募ありがとうございました。

研修生募集!
植物工場分野での中核的専門人材養成講座2014 
~これまでにない斬新なカリキュラム構成~

文部科学省事業 
“平成26年度「成長分野における中核的専門人材養成等の戦略的推進」”

今年度より文部科学省の支援をうけた研修を、大阪府立大学植物工場研究センターで開催します。2014年度研修は、成長戦略の一翼を担う植物工場での中核的専門人材の養成を行うため、植物工場での栽培技術、アグリビジネスとしての販売戦略、経営戦略、海外情勢の分析・競争力の蓄積等も含む内容で総合的な視野に立てる中核的専門人材養成を行います。
  
■ 研修概要
植物工場をモデルとした高度環境制御栽培や栽培技術等の知識を有する人材を育成、第一線で活躍する研究者・専門家を講師とした研修を開催、カリキュラムは講義、実習、ビジネスプラン発表会等を効果的に組み合わせた内容としています。
 
■ 対象および定員
コンソーシアム会員企業、大阪湾ベイエリア及び堺市域に立地する企業並びに関連企業にお勤めの方、それ以外にも広く全国からの希望者を募集いたします。(主に植物工場事業に意欲的な企業や個人の受講生を募集しています) 
11月から土曜日の集中講座形式として開催し、35名を定員とします。(先着順) 
 
■ 参加費用 
無料

■ 開催時期 
平成26年11月~平成27年1月(6日間) 
※ただし、追加カリキュラムも検討中
※11月7日(金)には、植物工場国際シンポジウムを開催します。ご出席願います。

■ 開催場所
大阪府立大学 植物工場研究センターC21棟 2F実習室A,B 
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
 
■ 申込方法(WEB申込) 
申込み受付開始は10月8日(水)から10月31日(金)(定員になり次第、募集締切り)
下記参加申込フォームよりお願い致します。 
 
■ お問い合わせ先
大阪府立大学 植物工場研究センター 担当:綾木・松尾 
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
Email:cym26939@osakafu-u.ac.jp TEL:072-254-9603または072-254-9409
 
■ 研修カリキュラム ※日程・講師等が変更となる場合がございます
        
第1回
平成26年11月15日(土)10:00~16:50(4コマ)
開講式 安保正一(大阪府立大学)
ガイダンス
植物工場とはどのようなものをいうか?その歴史と現状、日本と世界の動向 小倉東一(大阪府立大学)
露地栽培との違い、植物工場の適応作物 青木考(大阪府立大学)

第2回
平成26年11月22日(土)10:00~16:50(4コマ)
植物工場を支える技術① (人工光) 村上克介(三重大学)
植物工場を支える技術②(植物体内時計)福田弘和(大阪府立大学)
起業における検討事項 綾木光弘(大阪府立大学)
植物工場を支える技術③(計測、成分分析)西浦芳史(大阪府立大学)

第3回
平成26年12月 6日(土)10:00~16:50(4コマ)
植物工場を支える技術④(機械化・IT化) 岩村幸治(大阪府立大学)
植物工場を支える技術⑤(工場設計、エネルギー)横山良平(大阪府立大学)
植物工場を支える技術⑥(温湿度・空調)木下進一(大阪府立大学)
ビジネス提案における企画書とは 松田 元伸(合同会社 ゲンテック代表社員)

第4回
平成26年12月20日(土)10:00~16:50(4コマ)
植物工場を支える技術⑦(養液栽培) 和田光生(大阪府立大学)
植物工場実習① (㈱グリーンクロックスほか)
植物工場実習② (㈱グリーンクロックスほか)
植物工場実習③ (㈱グリーンクロックスほか)

(課外講座)
平成27年 1月 9日(金)国家戦略特区の植物工場視察(兵庫県養父市)

第5回
平成27年 1月 10日(土)10:00~16:50(4コマ)
植物工場マーケティング戦略、ブランド戦略、流通戦略 浦出俊和(大阪府立大学)
植物工場ビジネス、事業採算性 木村一貫(㈱グリーンクロックス)
植物工場実習④ (㈱グリーンクロックス)
植物工場実習⑤ (㈱グリーンクロックス)

第6回
平成27年 1月16日(金)10:00~16:50(4コマ)
ビジネスプラン発表会①
ビジネスプラン発表会②
ビジネスプラン発表会③ 表彰式&修了式

植物工場国際シンポジウムの詳細はこちら